社会福祉法人 ほなみ会 地域包括支援センター三和 高齢者の皆様が住み慣れた地域で安心した生活を続けれるようにお手伝いさせて頂きます

新着情報

ホーム > 新着情報 > 7/7☆なかよし会でロコトレ☆

2025/07/07

7/7☆なかよし会でロコトレ☆

今日は七夕ですね☆彡

皆さまは何か願い事をしますか?

今日は飯田町のサロンのなかよし会におじゃましました。

なかよし会さんは、H28年から、ロコトレを行ってくれています。

今日は、ゲスト講師に浜松リハビリテーション病院の理学療法士さんをお招きし、

普段行っているロコトレがどのような効果があるのか、正しい運動の方法などを教えていただきました。

リハビリの先生が、準備運動を考えてくださっていましたが、、、、

とっても元気な、なかよし会の皆さんは、午前中はグランドゴルフに行っていた方が多かったようです!!

アクティブ!!

ラジオ体操や歌に合わせた運動など、いつもの通りにスタート。すでに準備運動は完璧です(/・ω・)/

『たなばた』も歌いました(#^.^#) 風情があっていいですね・・・☆彡

ということで本題からスタート。

まずは開眼片足立ちをサロンの皆さまにやっていただきました!

支えなしで、60秒立っていられる方がたくさん!さすがです!

ロコトレは、毎日続けることで、①筋力をつける、②バランス能力を高めるといった効果が期待できることを教えていただけました!

またどこの筋肉を鍛えているのかを意識することが大切なんですって!

皆さん、背筋がピンっとしていますね!

そして認知症と運動の関係性も教えていただけました。

運動しながら、頭を使うことをすると、脳が活性化し、認知症予防になる!ということで、

今回は『足踏み』をしながら『後だしじゃんけん』に挑戦!

これが結構難しい・・・(;’∀’)

包括スタッフも間違えてしまいました・・・笑

あっという間の1時間!

理学療法士の先生、なかよし会の皆さん、ありがとうございました!

 

 

 

 

最近の投稿
月別