2025/05/12
5/10(土)楊子町長生会さん で ロコトレ♬
楊子町長生会の皆さんは日頃よりロコトレを行ってくださっています☆
5/10は、遠州病院の作業療法士の先生をお招きし、ロコトレの再確認をしました!
まずは、フレイル予防のお話をしていただき、
その後は、サロンの皆さんが日頃行っている、2つの運動、「開眼片足立ち」と「スクワット」のコツやポイントを教えていただきました。
その後は皆さんで実際に運動!
サロンの皆さんから「今まで片足立ちはフラフラしていたけど、足の重心のことを教えてもらって、フラフラしなくなった!」などのお声をいただきました☆
そして、認知症予防と運動を掛け合わせた『コグニサイズ』も教えていただき、皆さんで体験してみました。
その後は質問タイム。
講師の作業療法士さんにたくさんの質問にお答えいただきました☆
長生会の皆さん、講師の先生、ありがとうございました!!
ロコトレを知りたい、また実際に活動している団体の方で、リハビリの先生に教わりたい!という方は包括三和までご連絡ください!