静岡県浜松市のパーソンセンタードケアを目指す社会福祉法人ほなみ会が運営する特別養護老人ホーム「南風」です。
南風ブログ
福祉のお仕事魅力発見セミナーin向陽中学校♪
- 投稿日2025/10/11
- カテゴリ[ お知らせ ]
本日は静岡県社会福祉協議会様とのコラボで「福祉のお仕事魅力発見セミナー」やってきました( `ー´)ノ
本日の会場は磐田市の向陽中学校です!
いつもの様に中学校の看板の撮影をできなかったのは訳があるんです!
↓↓↓こちら!!
なんと!遺跡か何かわかりませんが、何が出てきたみたいです!
私、こういう現場を見たのは初めてです!
さあ!発掘現場で楽しんでいる場合ではありません!
生徒さんたちが来る前に準備しなくては!
いつも福祉用具のセットにお力を貸していただいているレンティック中部さんです!いつも本当にお世話になっております!
組立からセッティング、片付けまで手伝ってもらっています!
車いすもたくさん♪
大人気の電動車いすは2台用意して頂きました!
色々なタイプの歩行器も準備!
歩行器ってどんどんスタイリッシュになっていますよね!
さあ!会場は整いました!
舞台上では、県社協の職員さんが一生懸命調整しています!
そうこうしているうちに、生徒さんがいらっしゃいました!
今日は中学三年生学年全ての生徒さんが大集合です!
「よろしくお願いします!」
さあ!先生にご挨拶頂き「福祉のお仕事魅力発見セミナー」スタートです!
まずは、県社協職員さんが、一日のプログラムを説明してくれます!
プログラム1番!最初は施設長の福祉講座からスタートです!
中学三年生ともなると、もう立派な大人ですね!
みんなしっかり聞いてくれています!
次に実際に現場で活躍している介護職員さんからのお話です!
一年目の職員さんからは、どんなところがやりがいがあるのか、どんなところで苦労したのか…など、リアルな介護現場をお話して頂きました!
次はベテラン職員のチーム作りについてのミニ講座です!
さすがのベテラン職員はパワポも素晴らしい内容でした!
さあ!前半の講座はそろそろおしまいです!
後半は、福祉用具体験が始まります!
これがいつも盛り上がるんですよね♪♪
今日は全ての生徒さんの写真の許可を頂きましたので、みんなの表情をどんどん撮影していきます!
まずは、大人気の電動車いす体験!
操作は真剣そのもの!
でもカメラを向けるとこの表情♪素敵です!!
始めての体験にみんな楽しそう!
なんかいい写真♪電動車いすで青春を感じてしまいます♪
みんな仲良しですね!とってもいい学年ですね!
先生も体験です!どこかロイヤルな雰囲気が醸し出てますね(#^^#)
次はリフト体験ですね!これも大人気です!
吊られる側も吊る側も体験してもらいました!
こんな体験は出来ないですからね!貴重な体験です!
もう不安で神に祈っちゃってます!
相方はめっちゃ楽しそうでけど(笑)
やっぱり最後は先生が釣られてしまいます!そして生徒が何か事件が起きないかと楽しにしております(笑)
次はスライディングシートの体験です!
一見地味に見えますが、この無重力のような摩擦抵抗なしの世界にビックリしてください!
スライディングシートがあるとないとでは、全然違うのが分かりました!
そのほかにも、立ち上がり支援をするロボットの「ハグ」もありました!
歩行器も色々な種類があることが分かりました!
スライディングボードが、向陽中学校独自の使い方をしております(笑)
さあ!最後は質疑応答で終了です!
向陽中学校の皆さんはとても前向きにイベントに参加してくれました!
明るくてとっても楽しい学年でした!
ご協力頂きました先生も本当にありがとうございました!
少しでも、福祉のことに興味を持ってくれたら嬉しい限りです!
大人になったら、是非現場に体験しに来てください!
待ってますよ~( `ー´)ノ
- カテゴリー
- 月別